オアハカのチョコラテ、作っています。
☆ NEWS ☆
新しくカカオ豆と黒糖から作ったお菓子ができました
どちらもそれだけでも美味しい、オアハカ産のオーガニックの素材を
シンプルに組み合わせました。
詳しくは我が家のチョコラテラインナップ
カカオの原産地であるメキシコでマヤ、アステカの時代から愛飲されていたチョコラテ。
特にオアハカのチョコラテは有名で、オアハカの朝といえばチョコラテとパンのセットが定番です。
セントロにある市場の食堂でも午前中は地元の人、旅行者、みんな陶器の器にたっぷり入ったチョコラテにパンを浸しながら食べている姿があります。
その味わいはオアハカを訪れるメキシコ人、外国人にも喜ばれ、街を歩けばLa SoledadやMayordomoなど、チョコラテのお店の看板が目に入ります。
わたしたちにとってメキシコシティに住んでいた頃から好きだったチョコラテを、本場のオアハカで味わえるようになる、というのはオアハカ引っ越しの魅力の一つでした。
そんな私たちがオアハカで飲んで、なんておいしい☆と幸せになったのが、住んでいるSan Pablo Etla村のハシータおばあちゃんの作ってくれたチョコラテ。
この土地の先住民であるサポテコ人の血を引くハシータは、その伝統的な生活の知恵で、村のみんなからも頼られています。オアハカ伝統料理も絶品!
彼女のチョコラテは、ほんのり甘くて、苦くて、香ばしくて、、、作り方を教えてもらって、それからというもの、我が家ではハシータのチョコラテが定番になりました。
オアハカの市場の一角にある、いつも良質な材料を揃えている老舗のチョコラテ屋さんにハシータと一緒に材料を買いに行きます。
材料はカカオ、アーモンド、シナモン、砂糖のシンプルな組み合わせですが、カカオも皮付きと皮なしがあり、アーモンドとシナモンなど、味見しながらそれらのバランスを決めて、その場で材料をブレンドしてもらいます。
年期の入った機械を通して、甘い香りと共にチョコラテの原液(半液体の状態)が出来上がるのです。
それを少し温かいうちに手で粒にして、乾かして出来上がったのが、わたしたちのチョコラテです。
どれも厳選された材料から作られた、心も体もほほえむ味。
素朴だけれども豊かな風味で、一口飲んだらオアハカのやさしい太陽と大地のような、ふんわりと心地いい気持ちになれますように、と想いを込めて作っています。
日本のお友達へのプレゼント、日常のちょっと幸せなひと時などに、ぜひオアハカのチョコラテをお試しください。